2025年 新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
本日より2025年がスタートします。

今年は巳年ですね。植物にはその見た目や特徴から様々な生き物の名前が入ったものがありますが、へびの名前が入った植物もあります。

パッと思いつくところでいくと「ヘビイチゴ」ですかね。へびのようにうねる茎をもち、かわいらしい実と花が楽しめる植物です。美味しそうな赤い実をつけるため、小さい頃は道端で見かけると採って食べてみたりしていました。味の記憶がないので、そんなに美味しくはなかったのでしょう。実際、名前の由来の中には、あまり美味しくないので蛇ぐらいしか食べないというような説もあるようです。

花の綺麗な植物だと「ジャノメエリカ」という植物もあります。こちらは小さな釣鐘型の花と雄しべの先端にある黒い葯(やく)がへびの目のように見えることからつけられたそうです。葯(やく)とは花粉が入った袋部分のことを指します。
開花期は2~4月なので、もう少ししたら楽しめますよ。

他にも「ジャケツイバラ」「マムシグサ」など様々な植物があります。皆さんも今年の干支にちなんだ植物を探してぜひ楽しんでみてください。

今年もすべての人々に「育てる喜び」「観る感動」「食べる幸せ」を届けるために、様々な情報を、このサイトだけでなく、イベント活動、Instagram等を通して発信していく予定です。

本年も何卒よろしくお願いいたします。