チューリップの水耕栽培

2024年9~12月

9月初めにチューリップの種をホームセンターで購入。多めに購入したので、10個ほど使って水耕栽培に挑戦してみます。11月から封筒に入れて冷蔵庫で1カ月以上寝かし(春化処理)、12月末から水耕栽培をスタートさせました。

今回はペットボトルを用いて水耕栽培用の容器を作りました。良く洗ったペットボトルの上部を切り取り、その部分を逆さまにしてペットボトル下部に重ねます。
球根の表面の皮を向いて逆さまにした飲み口部分にセット。球根の下部分が浸るくらい水を入れておくようにします。最後に、種にまいてあったテープを容器に貼り付け、どの球根だったか分かるようにして栽培開始です。

2025年1月7日

根が伸びてきました。水替えは1週間に1度の頻度で行っています。

2025年1月16日~26日

根の量が増え、順調に芽が伸びてきました。

2025年2月5日

蕾ができてきました。左は紫、右は赤に黄色のチューリップです。

2025年2月8日

きれいな花が咲きました!他の種類の花が咲くのも楽しみです。

最後に

今回はチューリップの水耕栽培に挑戦してみました。肥料を使わなくても、球根にある栄養分でしっかり花を咲かせてくれました。
思っていたよりも手軽に栽培できたので、外で育てられるスペースが無いという方にもオススメです。ぜひ挑戦してみてくださいね。