やさいふっかつ大さくせん

※2024年3月20日~5月25日に実施した自由研究コンテストの優秀賞作品です。
サイト掲載にあたり、一部文言や流れの変更・画像の修正を行っております。

普段食べている野菜には、様々な種類があります。それぞれの育ち方にはどのような違いがあるのでしょうか。今回は、何種類かの野菜の切れ端を準備して育ち方を調べてみましょう。

準備するもの

・好きな野菜の切れ端
 (今回は、大根、人参、ねぎ、豆苗)
・容器
・水

方法

①何種類かの野菜の切れ端を準備する。

②容器に入れた水に野菜の切れ端をつけ、育ち方を観察する。

●予想
1番育つ野菜:大根(葉っぱが太くてしっかり育ちそうだから)
1番育たない野菜:ねぎ(細くてゆっくり育ちそうだから)

今回の結果

大根(長さを測るところ→葉っぱ)

人参(長さを測るところ→葉っぱ)

ねぎ(長さを測るところ→緑色のところ)

豆苗(長さを測るところ→葉っぱ)

生長の記録

15日間で伸びた長さ

●チャレンジ
育てた野菜を使って料理に挑戦しました。

切った野菜の匂い
・大根→すりおろした大根の匂い
・人参→匂いなし
・ねぎ→いつものねぎの匂い
・豆苗→草の匂い

メニューは餃子にしましたが、人参の餃子は1個しか作れませんでした。

おいしいランキング
👑1位 豆苗
2位 ねぎ
3位 大根
4位 人参
→1位の豆苗は家族にも人気でした

●感想
予想と違って、1番育ったのは豆苗でした。根っこもたくさん伸びていたので、たくさん水を吸って育ったのかなと思いました。
人参は育たなかったけど、本で調べてみると、「春に向けて野菜の持つ生長する力が強くなるので、冬の方が失敗しない」と書いてありましたので、今度は冬に挑戦してみたいなと思います。
人参も大根も葉っぱしか伸びなかったのは、土の中で育つ野菜だからかなと思いました。

最後に

1回食べた野菜をもう1回食べることができるので、2回楽しめること、野菜が無駄にならないこと、自分で育てた野菜はとても美味しいことが分かり、挑戦して良かったです。
毎日の観察もとても楽しいので、色んな野菜で挑戦してみてくださいね。