栽培の秋~10・11月にオススメな栽培作物~

栽培の秋

じめじめとした厳しい暑さがようやく落ち着き、段々と過ごしやすい季節になってきました。食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋など、秋と結びつく言葉はたくさんありますね。夏ほど暑すぎず、冬ほど寒すぎず、人間にとって快適なこの季節は、植物にとっても快適な季節です。ご興味がある方は「栽培の秋」として家庭菜園を始めてみてはいかがでしょうか。

秋植えの野菜とは?

秋植え野菜とは、9~11月に種をまく、もしくは苗を植える野菜のことを指します。植えてから収穫するまでの期間は、作物により様々ですが、早いもので2カ月、遅いもので6カ月程度かかります。今回は、10・11月から栽培を始めるのにオススメな作物をご紹介します。

シュンギク(キク科)

生育が早く丈夫なので、夏の暑い時期を除いて1年中栽培できる野菜です。
シュンギクの種は発芽するために光を必要とするので、種まきの際は薄く土をかぶせましょう。

育て方はこちら
チンゲンサイ(アブラナ科)

春に種まきして夏前までに収穫する「春まき」と秋に種まきして11月中旬頃までに収穫する「秋まき」があります。初めて栽培される方には、「秋まき」が栽培しやすく立派に育つため、オススメです。

育て方はこちら
コマツナ(アブラナ科)

暑さ、寒さに強く生育が早いのでほぼ1年中栽培できます。
特に、秋から冬にかけての時期が栽培しやすく、質の良いものができます。

育て方はこちら
ソラマメ(マメ科)

種から育てる場合は10月から、苗から育てる場合は11月から栽培ができます。栄養が豊富で育てやすい作物です。

育て方はこちら
タマネギ(ヒガンバナ科)

苗から育てるのがオススメで、植え付け時期は10月から11月中旬頃。プランターでも栽培することができます。

育て方はこちら

最後に

秋野菜の栽培にご興味のある方は、ぜひお近くのホームセンターやガーデンセンターで、種や苗を探してみてください。
栽培が初めての方には、種ではなく苗から育てることをオススメします。