ハダニ類
発生生態
昆虫ではなく、クモの仲間で、針状の口で植物を食害します。卵から孵化後、10日程度で成虫になり、1頭のメスは生涯に200個以上の卵を産みます。そのため、増殖が非常に速く、大発生すると最終的には作物が枯れてしまいます。発生の初期症状として葉のカスレ症状があります。発生が多くなると、ハダニが吐出する糸で植物が覆われます。
発生時期
4〜10月(ハウスでは1年中)
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
発生しやすい作物
ウリ科(キュウリ、メロン、スイカ)、花、バラ科(イチゴ、リンゴ、ナシ)、マメ類など
防除のコツ
一度発生すると被害が大きくなるため、発生初期に防除しましょう。
病虫害辞典