モロヘイヤ

栽培暦

栽培日誌

  • 潅水
  • 散布

<モロヘイヤ 播種(播種日:2023年6月5日)>

近所のホームセンターにてモロヘイヤの種を購入。本当の和名は「シマツナソ」だそうです。人によっては馴染みのない野菜かもしれませんが、ホームセンターではよく種が売られています。種にはステロイド系の毒が含まれているため、注意が必要です。今回はポット苗を作りましたが、プランターに直接植えても構いません。

<モロヘイヤ 播種10日目 発芽>

種が入っていた袋には、発芽日数4~7日と記載されており、写真の状態までには10日ほどかかりました。

<モロヘイヤ 播種26日目 定植>

良く育っていた苗を選び、プランターへ植え付けました。本葉が4~5枚出てきた頃が目安です。

<モロヘイヤ 定植12日目>

マメコガネがついていました。放置していると葉がモリモリ食べられてしまうので、早めに対処します。適用農薬が少ないので、数匹程度であれば農薬を使わずに捕殺等がオススメです。つきやすい害虫としては、マメコガネの他にハダニやアザミウマがいます。

<モロヘイヤ 定植16日目 摘芯>

主枝の草丈が30~40cm程度になったら、摘芯をしてわき芽の生長を促します。摘芯した葉も食べることができます。その後、わき芽が成長する度に、枝を15~20cm程残しながら若い葉をどんどん収穫していきましょう。収穫期を逃した茎は、毒が含まれている可能性があるため、気をつけてください。上手く樹勢を整えれば、9月頃まで収穫できるそうです。

<モロヘイヤ 定植23日目 収穫>

収穫しました。料理の写真を撮り忘れていましたが、王道でおひたしにするのが一番好きですね。

<モロヘイヤ 定植78日目>

収穫後も捨てずに放置してみました。モロヘイヤは肥料切れしたり、生長し切ったりすると茎が赤くなって硬くなるようです。9月頃になると黄色い花が咲き始め、莢ができます。莢が乾燥してから採ると、種ができていました。この種を次の栽培に使用すれば、また楽しむことができます。