結球レタス

栽培暦

栽培日誌

  • 潅水
  • 散布

<結球レタス 播種6日目(播種日:2021年8月20日)>

結球レタスの栽培を開始しました。
結球レタスは一般的には8月に播種を行いますが、当社栽培研究センターがある徳島県は暖地に該当するため、少し遅めに播種しました。

<結球レタス 播種10日目>

少し大きくなってきたので、いくらか間引きしてみます。
まだ気温が高い時期なので、徒長しないように気を付けたいです。

<結球レタス 播種25日目>

セルトレイからポット上げし、14日経過しました。
そろそろ定植したいので、生殖生長期にも有効な当社亜りん酸液肥「ホスプラス」1000倍希釈液をあたえました。

<結球レタス 播種27日目>

プランターにレタス苗を定植しました。
これから定期的に液肥をあたえていきます。

<結球レタス 播種32日目>

当社葉面散布剤「サンピ833neo」をあたえました。
サンピ833neoは有機酸4種類と糖類を2種類、このほか植物の生育に必要な微量要素を配合しているので、品質upが期待できます。

<結球レタス 播種45日目>

ぐぐっと大きくなってきました。
そろそろ丸くなり始める兆候が欲しいのですが難しそうです。
レタスは高原野菜というくらいに、暑さは苦手で、30℃以上だと結球しにくいようです。

<結球レタス 播種59日目>

丸くなってきている株が増えました。

綺麗な丸い形にするのはとても難しいですね。
当社葉面散布剤「サンピ883neo」1000倍希釈液をあたえました。

<結球レタス 播種67日目 収穫>

ついに収穫しました。
丸くなるか心配していましたが、何とかそれっぽい形になってくれて一安心です。

切り口から白い液体が出ましたが、これはラクチュコピクリンといわれる苦み成分の1つで、白い液体が出るのは新鮮な証拠なんだそうです。

<結球レタス 料理編>

チキンソテーに採れたてレタスを添えました。
緑があると華やかになって良いですね。
肝心のレタスのお味は濃い…?感じがしました。